温泉好きが作った施設「雅楽の湯」
埼玉県では最高の日帰り温泉施設だと思います。
僕も10回以上は利用していてお風呂好きにはたまらない作りになっていますよ。
アクセス
住所
〒345-0036 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸(大字)2517番地
電話番号
0480-53-4126
地図
東武動物公園駅近くからから送迎バスが出ています。
ここの隣の駐車場から出ていますよ。
バス時刻表

30分間隔ででています。
バスを待って5分ほどで到着!
うたのゆ入り口
土日には入場規制がされているので平日がおススメです。
ホームページ
口コミとクーポン
https://onsen.nifty.com/kuki-onsen/onsen010231/
イメージ動画
食事処が平日は14:00最終受付なので入ります。
ここのブュッフェは関東の温泉施設でもトップクラスの美味しさとバリエーションが豊富でいつも利用しています。
コスパも非常に高いですよ!
ビュッフェレストランいろどりの食べログ口コミ
https://tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11030029/
和食(ひじき、もずく、天ぷらなど)、サラダバー、そばうどん、タイとチキンカレー
唐揚げなどあり栄養バランスよく食べれます!

季節の食材が必ずあるので毎回楽しみです。
今回は1月なのだカキフライとアスパラの天ぷら、おでんもありました。
全部美味しいので腹が膨れてしまいます。
1時間ほど読書して休憩してお風呂に
温泉いついて
泉質
ナトリウムー塩化物泉
PH7.4 中性泉
高張泉です。
茶褐色をしており
これは温泉中に入っている鉄分が空気に触れ酸化して茶色く濁るそうです。
温泉1kg中に温泉成分がmgと大変濃度の高い温泉です。
お風呂は内湯に生源泉掛け流しの内湯、シルクバス、マッサージ風呂、水風呂、サウナとあります。
内湯
生源泉掛け流しで、加温、加水、循環を一切しておらず温泉を直に体感できる温泉です。
この湯に5から10分入るだけで真冬の外に出てもポカポカです。
内湯の作りがとても考えられており、浅い部分がとても広く、深さがちょうどみぞおちにくるので、肩まで浸かった後ここに上がるとのぼせないでリラックスができます。
濃度の濃い温泉には有り難い配慮です。
これだけでも「温泉マニアが作った施設だなー」と感心してしまいました。
吹き出し口近くは42℃くらいで全体的には41℃くらいです。
シルクバス
33℃と低い温度設定で長湯にとてもむいています。
肌がすべすべになるので女性に向いており副交感神経をしリラックスできます。
春などは窓を解放して外が見えるのでとても気持ちいいです。
この温泉を使い分けれるのはお風呂好きにとって嬉しい!
外湯に行きましょう!
熱湯、岩風呂、寝転び湯、壺湯、高濃度炭酸泉があります。
温泉に入った後に寝転べるように畳が引いてあります。
ここでドーンと寝転ぶと意識を失うほどリラックスができます。
メインの岩湯は循環湯で温度調整がされており、一番下手の方に岩が4つ並んでいて寝転びながら全身浸かることができます。
冬にここで寝転ぶと満天の星空を見ることができとてもリラックスできます。
んーなんて考えられているんだろう。
思わず感心してしまいます。
どの温泉も考えられていますねー。
一日ゆっくりできる施設をしてトップクラスの満足度です!