土湯のこけし祭りは年に一度5月にあるということなので早速行ってきました。
福島駅から車で50分
バスも出ています。
車で行く人は臨時の駐車場を利用し、徒歩5分です。
駐車場でこけしのオブジェがお出迎え

土湯温泉地図
テントが張ってありこけしはもちろん色々な商品が売っています。
中にはおつとめ品やワケあり品をただでもらえるスペースもあります。
ゆるキャラきぼっこちゃんも登場
イベント会場近くには各地のこけしを見ることのできるお洒落なカフェがあるので、こけし話に花が咲きます!
ロータス看板

2019年の土曜日はまだブームになっていないのでまだ空いていました。
日曜日もそこまで混雑していないと思います。
ゴールデンウィークもまだ空きがありそうです。
土湯温泉の日帰り温泉は中の湯さんが手頃で人気ですが足湯もいっぱいあり硫黄臭が立ちこめます。
気軽に行ける「中の湯』が綺麗なので女性や若い人に人気です。
最後にこけし橋を渡り散策を終了!

近くに足湯もたくさんあるので旅の疲れが癒せます!
土湯のこけし祭りぜひ!