宮城県秘湯を守る会オススメの温泉「最上屋旅館」


土曜でも貸切状態だったのでゴールデンウィーク、お正月休みも空いていると予想されます。
宮城県鎌先温泉に位置しており宮城駅から少し離れているため空いています。
地図
効能は切り傷や痔に効果のある温泉です。
日帰り温泉で500円!
アクセス
新幹線ですと白石蔵王駅が一番近いです。
仙台駅から車で走ると1時間とちょっとで到着します。
泉質
ナトリウム塩化物泉-硫酸塩泉です。
少量の鉄とアンモニウムが入っているのでトータルでいい泉質です!
泉温は36.1℃で加温掛け流し消毒なしです。
日によって加温の仕方が異なるのですが基本はぬるめ40℃くらいに設定されています。
早速入ります。

秘湯を守る会の提灯と神棚が目の前にあるので拝みながら入湯!

茶褐色のお湯が地底から吹き上げている色に見えるので地球と一体化した気分になります。
んー気持ちいい
土曜のお昼時にも関わらず貸切状態!
湯上りは保温性がありじわじわポカポカしてきます。
昔の人はここで切り傷を癒してたのでしょう。
弥治郎こけしを見にきた人は鎌先温泉が通り道になるのでオススメの立ち寄り湯です。
駐車場もバス停の前に各旅館別であるので利用してください!